ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月29日

軍資金

初キャンに備えて欲しいものをエクセルにまとめてたんですが、、

別のSheetを確認していたら、去年キャンプを始めようと思い立った頃の欲しいものリストがありました。

テント、バーナー、DO、テーブル、チェア、シュラフ、ランタン、、総予算12万円!!
なんとテントは1万~2万でお見積もり。


しかし、その後このブログサイトでのみなさんの拘りや、snowpeakやユニフレームといったメーカーを知ることとなり、、、もうおわかりですね、、、、物欲は抑えきれずー!!

テント、バーナー、DO、クーラー、、これらを憧れブランドで揃えた結果、早くも約10万円を消化ガーン

しかも初キャンまでに最低限揃えたい、ランタン、シュラフ、IGT、チェア、ソリステだけでもざっと見積もって11万円。

購入に際して使えそうなナチュや楽天のポイント合計が現在27000円程度ウワーン

まだ、まだ、、、しかも家でもアレコレと買うべきものが出てきて金がない!

ということで、、、



































我が家に眠る「お宝?人から見たらガラクタ??」を、せっせとオークションで売って軍資金を稼ぐことに、、

今週は、売り出したものも、まあ価値のあるモノも多かったので、計6点で25000円を回収!!ニコッ

しかし、早くも大物を出し切った感もあるが、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

まあ、まだ初キャンまで時間あるし、地道にやっていきます~。

実際まだ、タープは予算にも入ってないんですが、、






  


Posted by Ham at 14:27Comments(4)Othes

2010年01月25日

届きました。

先週ポチったこれ、、、早速開封。

アレアレ間違えちゃいました。これはゴルフの練習用、、、










こっちですこっち。
snow peak パイルドライバー 楽天のガス器具netさんというお店でポチ!値上げ前日、4500円(送料込)ポイント10倍で実質4050円でした。翌日しっかり5500円に値上がりしていましたのでホントにギリギリでしたね。
しかしコレ、ホント凶器になりますね~。ウチのようなチョロチョロと落ち着きのない子供がいる家は見つからないように隠しておく必要アリです。






さてさて、そしてこちらをオークションにて見事に落札いたしました~!!
と大々的にご報告する予定だったんですが、見事に落札できず、、、、、今日はちょっと後悔の1日です。
写真は載せられないんですが、ビンテージ・レッド コールマン200A 2/7●(←書くと怒られちゃいそうなので内緒です。)

奥さんの誕生日プレゼントにとバースデー・ランタン、先週e-bayで見つけてウォッチしつつ週末に入札。ジェネレーター破損でオーバーホールも必要なので人気薄そうな感じだったんですが、3$違いでダメでした。3$程度だっただけに諦めがつかないですね~、、意外に早くバースデーもの見つけたんですが、、、
ますます欲しくなりますが、しばらくは抑えて、抑えて、、

とりあえずランタンは未だ1つも持っておりませんが、ハンガーは手に入れたということで!!  


Posted by Ham at 23:12Comments(4)Accessories

2010年01月24日

苦手なもの、、

餃子を焼くのが苦手なんですよ、、何回やってもめったに上手くいかない!
鉄鍋餃子ってあるくらいなんで、スキレットでやってみたら上手くいくかも??
手作りが美味しいんですが、失敗するとなんなんで100円の餃子でチャレンジ。





200円(2箱)買えば良かったかな?スキレット使うほどのもんじゃ、、、まあ、テストテストということで、プレヒートして油を少し多めに落としてスキレットに投入!









プレヒートが十分すぎたか?置いて間もなく裏面をみると早くもきつね色、、
すぐにお水を少し多めに入れて蓋をします。(すごい水蒸気、、ビビったー!)
普通フライパンならこの時点から水がなくなるまで暫くかかると思うんですが、
そろっと蓋を開けてみると、すでに水はなく、なおかつ餃子はまだ火がとおってない状態。再度水を入れます。そして少し待つ、、、、、、、、出来上がり









予想通り焦げてました、失敗です。でも食べてみるとパリっとなってます。なかなか美味いです。これは練習すればかなり美味しい餃子を食べられるかもしれませんねー。
さっそく参考にさせていただけるレシピを探してみようと思います。









今回はお土産でもらった鹿児島ラーメン(熊本に行った土産みたいなんですが、、)がメインでしたので、餃子の失敗はご愛嬌ということで、、

  


Posted by Ham at 20:59Comments(2)D.O. Menu

2010年01月23日

コーヒー

我が家はコーヒーをよく飲みます。といっても私と妻ですけどね、、
いつも「バーキングカフェ」さんで600㌘のコーヒーを煎ってもらい、2週間位でなくなります。
最近、少しペースがあがってきて2週間もたない時が多々有ります。
週末に買いに行くので、途中で無くなったときは我慢するか、会社の近くの輸入雑貨屋さんのコーヒー豆で急場しのぎをしています。ただ、この輸入雑貨屋さんのコーヒー、ヘビーロースト好きの我が家にとってはちょっと物足りないんですよねー。

そんなわけで、今週もあと1日が我慢できずに輸入雑貨屋さんで200㌘、とりあえず買ってきました。
当然、そのまま飲む気はサラサラありません。今月号のbe-palでバーキングカフェのマスターが煎ってた方法を思い出し、スキレットで再度ヘビーロースト状態まで煎ってみる事にしました。

しっかりプレヒートして、マンデリンフレンチ200㌘をスキに投入!


だんだん豆に火が通ってまいりましたが、、、、、、なんか様子が変ですね、、、

うわっちゃっちゃ、、火加減間違えたか????、ヘビー通り越して真っ黒だよーーーー

急いで取り出して、粗熱取りしなきゃ、、あれあれ、網出し忘れてたよ、、おいおい、、扇ぐものないよーー

とりあえず、口でふーふー、ふーふー、繰り返す。この時期に団扇など近くにあるわけない、、

なんとか熱も冷めました。いや、しかしやっぱりスキレットはすごいなーー
でも、まずそーだなーーー、、とりあえずいれてみる。


いただきまーす


まあ、思ったほど酷くはないな、良かった良かった。で、部屋を見てみると
まーーー煙がすごいのなんの、シーズニング&薫製作業以上かーーーっていう位。急いで換気。

さて、母ちゃん起こして試飲してもらおう。その前にお風呂にでも、、、、



入浴中、、、
なんだか、風呂がコーヒーの香りに包まれてるんですよねーーコーヒー風呂か??
さっきもベランダはすごいにおってたし、、、、換気管、逆流ですね、、

母ちゃんの感想はコメントにて。  


Posted by Ham at 11:55Comments(4)Coffee

2010年01月22日

音楽のこと

アウトドア・ブログなのでタブー??、って訳はないでしょうね。

キャンプに行くまでの車で聴いたり、キャンプ場で聴いたり、ギター弾いたり(弾けるんかい~?)
まあ、そんな音楽のことでも、、カテゴリ追加しちゃった~


1/20発売の仲井戸CHABO麗市のLIVE・DVD

去年1番行きたかったLIVEですがチケットとれず、、、

そして完全収録版がDVDで発売されました!!

そう、あの人に捧ぐLIVEです。

去年はホントに「いい事ばかりはありゃしない」年でした、、










何か答えが見つかるでしょうか、、、、


  


Posted by Ham at 21:00Comments(2)Music

2010年01月20日

New Item

夫婦揃って物欲を抑えることができず購入してしまいました、、、





今回の購入は「一目惚れ」だったため、誰も文句を言う人はいない予定が、、、






ああ、、ちょっと、、お嬢さん、、
買ったばっかりなんで、まだ乱暴に扱わんといて下さいよ-ビックリ

娘 「いーじゃない、こんな楽しいおもちゃが家に来たのにー」と言ってるんではないか(推測)







箱も楽しいおもちゃになっていたらしく、、、、
息子「なんで箱捨てちゃうんだよーー」と泣き出す始末ガーン


  


Posted by Ham at 17:42Comments(4)cooler

2010年01月18日

飲みのお土産って

昔、親父が飲んだ帰りに持って帰るお土産って、、、、、寿司折りぶら下げてって(カトちゃんじゃないけど)イメージでしたよね。今日は初めてこれ買ってみました。いつもはミスドですが(100円のときだけ)、この店さすがに平日は空いていたようで、、






さて、何を頼んだらいいか分からないので(親父だからね)とりあえず、息子が食えそうなプレーンを2つ入れといて、、あとは任せるよって、さも、何回も来ているようなお姉さんに、任せちゃうよみたいな感じで頼んだら、下のような物をつめてくれました。しめて1040円は高すぎたかな???

やっぱり、自分で作ってもおいしくできるのわかってるし!いい勉強代さって思ってね。













、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、クリスピ^^^^^^^^^  


Posted by Ham at 23:47Comments(0)Othes

2010年01月18日

昨日は、、

なんやかんやと忙しい1日でした。
朝は後輩君の車のバッテリーがあがり救援に向かい、、

その足で八景島シーパラダイスへ昼食に(無料券を使いに、、か。)
機械メンテナンスのため乗り物は全て動いていませんでした。
まあ、そんなわけでドルフィン・ファンタジーを見て、、





ふれあいパーク!?だったかな?で海の動物たちとふれあい??
アザラシの親戚君(名前忘れた、ゴメン)の書き初めを見て、帰宅。





帰宅してすぐに息子さんは奥さんと何やら準備中





実は今日はパパの43回目の誕生日!!ということで
頑張ってケーキを作ってくれているのです。

夕食は今年初のスキレットでスキヤキを、、、質素に、、、





そしてチビちゃんお手製のケーキとパパの似顔絵を頂きました。





見た目も味も○○△△でしたが、、愛情一杯で嬉しかったですね~。

そしてみんなが寝静まり、パパは斉藤和義の弾語りライヴをゆっくりと鑑賞しました。

いいスタートになりました、ありがとう!!


  


Posted by Ham at 11:05Comments(4)Othes

2010年01月13日

BE-PALに




今週発売されたBE-PALを見ていたら、、、






行きつけのコーヒー屋のご主人がいきなり出てきたので



ビックリした!

まあ、確か2回目のような気もするが、、
知り合いが載ってると、なんとなく嬉しいもんである。
しかもBESSのページか、、いいなBESSの家、、、
来週行ったら、からかってあげよう!!

 キャンプのお供に「バーキング」のコーヒーでも!!
  


Posted by Ham at 21:01Comments(0)Coffee

2010年01月13日

今年初 DO

今年初めてのDO料理。
実家からじゃがいも玉葱なんかがいっぱい届いたので、ビーフシチューを作ることに。

samさんの「ともダッチれしぴ」を参考にさせていただきました。
まずはプレヒートしたDOに牛肉(今回はモモ肉)を投入して焼いていきます。












この後、レシピではお肉を柔らかくするためビールを1缶入れて1時間ほど蒸焼きとなっていましたが、、
ついついビールがもったいなかったので余ってた黒ホッピーを半分入れて蒸焼きに。
当然、残りのホッピーは焼酎割りで料理作りのお供に!!













蒸し上がったところで一旦肉と煮汁を取り出し、代わりに野菜をDOへ入れて炒めます。
炒めている間に肉をカットして煮汁+カットトマトと一緒にDOへ。ワインを適量入れて煮込み開始。

1時間ほど煮込んで野菜に火が通っているのを確認して、デミグラスソースを一缶投入!!






















もう30分ほど煮込んで生クリームがなかったので牛乳をこれまた適量ドボドボと。
後は食べるまでとろ火にかけておきました。出来上がりはこんな感じ、、



























いい感じですね~。食べてみた感想は、お肉が少し固かったですが味はサイコー!
レストランで食べるのと変わらないと思うくらいでしたよ。
DOはとろみがついたまま結構な時間煮込んでもほとんど焦げ付かないですね~。
しかも、こんなにテキトーに作っても旨いし、
妻の実家にも3人前デリしちゃいました。
  


Posted by Ham at 16:03Comments(0)D.O. Menu

2010年01月12日

これ、即買いだったか?





昨日買い物に行った時見つけて「釘付け」!!
存在を知ってはいましたが、今はマダマダ、、55㍑のクーラー(釣用)もっとるしと思ってたが、、、
美しい、かっちょいい、、隣の妻も、、ねえ、これいいじゃない~、、、

予定外の出現にしばらく迷うも、、本来的に幾らなのか?この値段どうなのか?わからない、、
今年海外旅行へ行く予定があるので、その時買った方が安いかも??なんて考えてしまい、
即買いはパス、、、、まだ12個もあったし、、、

今日改めて値段調べると、ヤフオクでも2万前後!
amazon.comで119.98$送料なんかの手間考えりゃ大して変わんねーか!!


まー、もうないかも知れんが。
たいがいこーゆー時は行ったら無いもんじゃ、、、、
  


Posted by Ham at 21:00Comments(0)Accessories

2010年01月12日

氷見の寒鰤で

 昨年から始まった「寒ブリパーティー」も今年で2回目。
 後輩の実家がある富山県氷見から9キロの寒ブリを直送してもらい、、

 
 
 昼の12時から1時間かかって解体、、

 

 いやいや
 自分は写真撮ってるだけ
 あと、味見と称するつまみ食い




刺身にブリしゃぶ、、
カブト焼きに照り焼き、、
ブリ大根、、

今年はバイトで寿司を握ってた後輩君が腕前を披露!!
こちらも氷見直送の烏賊にて握ってくれました。















きときと三昧な一日にごっつぉさんでしたーーー。

  


Posted by Ham at 17:51Comments(0)Othes

2010年01月08日

正月休み

遅ればせながら、あけおめでございます。今年もよろしくお願いします。
28日の午後から6日まで、久々に長~い正月休みとなり広島へ帰省しておりました。
2年振りに正月を広島で過ごしましたが、寒波の影響で寒かったこと、、、
ほとんど半分以上は雪がちらついていました。そんなこんなで今年最初の更新は冬休みの様子でもっ、、と。


新幹線から富士山、綺麗に見えました。
2度ほど夏山登山しましたが、もう当分いかないでしょう、、つらいきつい、、
今年はふもと辺りでキャンプしてみたいですね~。




瀬戸の夕暮れ、故郷に帰ってきたって感じです。向こうに見える島は江田島です。
関東から帰ると日が長いな~と、いつも感じます。
そのかわり朝は6時頃起きると真っ暗で、まだ夜中みたいな感じなんですけどね。


 
爺ちゃんが孫のために餅つきをやってくれました。といっても機械でつくんですが、、
ちょっとまえに幼稚園で餅つき大会があったので、なんで臼と杵でつかないのか不思議だったようです。



年末の大寒波の影響でうっすらと雪が積もりました。
このあとも毎日のようにチラチラと舞ってました、、あー寒いーー


明けて元旦は墓参りに、、
手前に見える海は「横浜湾」です。私が今住んでいる横浜市とは全く関係ないんですが、、
ちなみにこの反対側辺りに「広島ベイブリッジ」もあります。
横浜市出身の嫁は笑ってます!!そして私の出身校は「横浜小学校」です。何か文句ある!?







墓参りの後は、坂八幡宮に初詣に!!家族の健康、就職が決まりますように!!と気持ち奮発してきました。神主さんが高校の先生だったりするのでアレなんですが、、今日は居ないみたいですね、、




実家にDOを宅急便で送って、うまいもんでも作ってやるかー!なんて考えてもいたんですが、まあ、また次回、車で来る機会があればにして、今回は買い物に付き合う程度で、(寒いし--)外出もあまりすることなく家でゴロゴロ、、「喰寝遊+呑」状態。
それでもちょっと出かけたときは食いたいもん食っときます!!

  










お好み焼きに、、
むさしのうどんに、、、むすびに、、、ちょっと贅沢して若鶏むすびもプラスして、、、
でも、10日居たわりには物足りなかった-、、

ちびちゃんは10日間ですごく成長したような気がします。

廊下を歩いて玄関から一人で外に出ようとしたり、
13段ある階段を上りきったり、
ちゃんと仏壇にお参りしたり、朝の挨拶したり、、
もう多分こっちが言ってることはよくわかってるみたいです。
そして、彼女から色々と話しかけてくるようになりました。
ちょっと言葉で話せるようになり始めた感じです、、

やっとピン留め出来るようになりました、、、、

兄ちゃんは今回買い物に一度もついてこず、
ひたすら爺ちゃんと遊んでました。

お年玉にもらったキッズちょい投げセットをもって
一緒にカレイ釣りに行ってきましたが、初坊主!
今年は釣りも頑張りましょう!!





そんなこんなで今年はやることいっぱいあるぞーー。
楽しい1年にしたいですね。
   


Posted by Ham at 17:15Comments(1)Hiroshima