2010年01月08日
正月休み
遅ればせながら、あけおめでございます。今年もよろしくお願いします。
28日の午後から6日まで、久々に長~い正月休みとなり広島へ帰省しておりました。
2年振りに正月を広島で過ごしましたが、寒波の影響で寒かったこと、、、
ほとんど半分以上は雪がちらついていました。そんなこんなで今年最初の更新は冬休みの様子でもっ、、と。

新幹線から富士山、綺麗に見えました。
2度ほど夏山登山しましたが、もう当分いかないでしょう、、つらいきつい、、
今年はふもと辺りでキャンプしてみたいですね~。

瀬戸の夕暮れ、故郷に帰ってきたって感じです。向こうに見える島は江田島です。
関東から帰ると日が長いな~と、いつも感じます。
そのかわり朝は6時頃起きると真っ暗で、まだ夜中みたいな感じなんですけどね。
爺ちゃんが孫のために餅つきをやってくれました。といっても機械でつくんですが、、
ちょっとまえに幼稚園で餅つき大会があったので、なんで臼と杵でつかないのか不思議だったようです。
年末の大寒波の影響でうっすらと雪が積もりました。
このあとも毎日のようにチラチラと舞ってました、、あー寒いーー
明けて元旦は墓参りに、、
手前に見える海は「横浜湾」です。私が今住んでいる横浜市とは全く関係ないんですが、、
ちなみにこの反対側辺りに「広島ベイブリッジ」もあります。
横浜市出身の嫁は笑ってます!!そして私の出身校は「横浜小学校」です。何か文句ある!?
墓参りの後は、坂八幡宮に初詣に!!家族の健康、就職が決まりますように!!と気持ち奮発してきました。神主さんが高校の先生だったりするのでアレなんですが、、今日は居ないみたいですね、、
実家にDOを宅急便で送って、うまいもんでも作ってやるかー!なんて考えてもいたんですが、まあ、また次回、車で来る機会があればにして、今回は買い物に付き合う程度で、(寒いし--)外出もあまりすることなく家でゴロゴロ、、「喰寝遊+呑」状態。
それでもちょっと出かけたときは食いたいもん食っときます!!
お好み焼きに、、
むさしのうどんに、、、むすびに、、、ちょっと贅沢して若鶏むすびもプラスして、、、
でも、10日居たわりには物足りなかった-、、
ちびちゃんは10日間ですごく成長したような気がします。
廊下を歩いて玄関から一人で外に出ようとしたり、
13段ある階段を上りきったり、
ちゃんと仏壇にお参りしたり、朝の挨拶したり、、
もう多分こっちが言ってることはよくわかってるみたいです。
そして、彼女から色々と話しかけてくるようになりました。
ちょっと言葉で話せるようになり始めた感じです、、
やっとピン留め出来るようになりました、、、、
兄ちゃんは今回買い物に一度もついてこず、
ひたすら爺ちゃんと遊んでました。
お年玉にもらったキッズちょい投げセットをもって
一緒にカレイ釣りに行ってきましたが、初坊主!
今年は釣りも頑張りましょう!!
そんなこんなで今年はやることいっぱいあるぞーー。
楽しい1年にしたいですね。
28日の午後から6日まで、久々に長~い正月休みとなり広島へ帰省しておりました。
2年振りに正月を広島で過ごしましたが、寒波の影響で寒かったこと、、、
ほとんど半分以上は雪がちらついていました。そんなこんなで今年最初の更新は冬休みの様子でもっ、、と。

新幹線から富士山、綺麗に見えました。
2度ほど夏山登山しましたが、もう当分いかないでしょう、、つらいきつい、、
今年はふもと辺りでキャンプしてみたいですね~。

瀬戸の夕暮れ、故郷に帰ってきたって感じです。向こうに見える島は江田島です。
関東から帰ると日が長いな~と、いつも感じます。
そのかわり朝は6時頃起きると真っ暗で、まだ夜中みたいな感じなんですけどね。

爺ちゃんが孫のために餅つきをやってくれました。といっても機械でつくんですが、、
ちょっとまえに幼稚園で餅つき大会があったので、なんで臼と杵でつかないのか不思議だったようです。

年末の大寒波の影響でうっすらと雪が積もりました。
このあとも毎日のようにチラチラと舞ってました、、あー寒いーー

手前に見える海は「横浜湾」です。私が今住んでいる横浜市とは全く関係ないんですが、、
ちなみにこの反対側辺りに「広島ベイブリッジ」もあります。
横浜市出身の嫁は笑ってます!!そして私の出身校は「横浜小学校」です。何か文句ある!?

墓参りの後は、坂八幡宮に初詣に!!家族の健康、就職が決まりますように!!と気持ち奮発してきました。神主さんが高校の先生だったりするのでアレなんですが、、今日は居ないみたいですね、、
実家にDOを宅急便で送って、うまいもんでも作ってやるかー!なんて考えてもいたんですが、まあ、また次回、車で来る機会があればにして、今回は買い物に付き合う程度で、(寒いし--)外出もあまりすることなく家でゴロゴロ、、「喰寝遊+呑」状態。
それでもちょっと出かけたときは食いたいもん食っときます!!




お好み焼きに、、
むさしのうどんに、、、むすびに、、、ちょっと贅沢して若鶏むすびもプラスして、、、
でも、10日居たわりには物足りなかった-、、

廊下を歩いて玄関から一人で外に出ようとしたり、
13段ある階段を上りきったり、
ちゃんと仏壇にお参りしたり、朝の挨拶したり、、
もう多分こっちが言ってることはよくわかってるみたいです。
そして、彼女から色々と話しかけてくるようになりました。
ちょっと言葉で話せるようになり始めた感じです、、
やっとピン留め出来るようになりました、、、、

ひたすら爺ちゃんと遊んでました。
お年玉にもらったキッズちょい投げセットをもって
一緒にカレイ釣りに行ってきましたが、初坊主!
今年は釣りも頑張りましょう!!
そんなこんなで今年はやることいっぱいあるぞーー。
楽しい1年にしたいですね。
Posted by Ham at 17:15│Comments(1)
│Hiroshima
この記事へのコメント
すみません・・・おそ~いコメントですが、
ここってギャラの本籍地ですね(笑)
坂の秋のお祭りは良く行っていましたよ。
最近は盆の墓参りにいくくらいですが・・・
ここってギャラの本籍地ですね(笑)
坂の秋のお祭りは良く行っていましたよ。
最近は盆の墓参りにいくくらいですが・・・
Posted by ギャラ
at 2010年03月20日 00:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。