2010年07月01日
地下駐車場に
大きすぎて家に遅れず会社に送ってもらい地下駐車場においたまま。

来週中に取り付けようかな。
立てかけているのはWRのグリルテーブル、しばしの間メインで使う予定です。今日は午後から暇だったので広げてみました。

なんちゃってIGT、なんちゃって囲炉裏テーブルとして色々使えそうですよ。嵩張りますが、、
話は変わりますが、、、

来週中に取り付けようかな。
立てかけているのはWRのグリルテーブル、しばしの間メインで使う予定です。今日は午後から暇だったので広げてみました。

なんちゃってIGT、なんちゃって囲炉裏テーブルとして色々使えそうですよ。嵩張りますが、、
話は変わりますが、、、
昨夜iphoneのOSをアップデートしました。かなり使いやすくなりましたね~さすがです。
アプリのフォルダが作成できるようになったので、アウトドアで使えるアプリをまとめてみました。

まだまだ関連アプリは少ないですね。クックパッドの様なダッチオーブンレシピ・アプリなんてあると便利かもしれません。
今回のOS4の目玉の一つでもあるibooksもダウンロードしてみました。

クマのプーさんが本棚に入ってました。本を広げるとこんな感じです、、

絵本かと思いきや、ちゃんと物語のようです、、

319ページもあるんですね。しかも英語で、、、気が遠くなりました。
ちょっとした絵本であれば子供達も喜ぶかもしれません、いつでも見せてあげられますしね。ちなみにこれなら4歳のチビ1号が使い方を憶えるのには時間がかからないでしょうね~。
以上、ibooksでしたが想像していたより読みやすいように感じました。産経新聞アプリは読んでいて結構疲れるんですが、、、、
試しに1冊購入して色々比較してみようかと思います。
アプリのフォルダが作成できるようになったので、アウトドアで使えるアプリをまとめてみました。

まだまだ関連アプリは少ないですね。クックパッドの様なダッチオーブンレシピ・アプリなんてあると便利かもしれません。
今回のOS4の目玉の一つでもあるibooksもダウンロードしてみました。

クマのプーさんが本棚に入ってました。本を広げるとこんな感じです、、

絵本かと思いきや、ちゃんと物語のようです、、

319ページもあるんですね。しかも英語で、、、気が遠くなりました。
ちょっとした絵本であれば子供達も喜ぶかもしれません、いつでも見せてあげられますしね。ちなみにこれなら4歳のチビ1号が使い方を憶えるのには時間がかからないでしょうね~。
以上、ibooksでしたが想像していたより読みやすいように感じました。産経新聞アプリは読んでいて結構疲れるんですが、、、、
試しに1冊購入して色々比較してみようかと思います。
Posted by Ham at 17:50│Comments(1)
│Accessories
この記事へのコメント
仕事は?
Posted by akko at 2010年07月01日 18:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。