2010年04月20日
納豆の話
最近お疲れ気味でちょっとサボってます
週末に職場の「体育祭」と称し、水戸へゴルフに行ってきました。
前回沖縄の再デビューに比べスコアは10縮まりました。←これだけ軽く縮むほどド下手ですわ。
水戸ですので帰りに奥さんからリクエストのあったこれを買って帰りましたよ。


この藁に包まれた納豆というのを今回初めて食べました。スーパーで売ってるものよりも糸の引き方がかなり違ってましたね。
実は数年前まで納豆は食べれなかったんです。
西の方ではあまり食べないというか、父は好んで食べてましたが、母がまったくダメで我が家の食卓であまり見かけませんでした。たまに父が食べるときに少し貰いましたが、臭いにビックリして口から出してましたね~。
上京してからですが、お昼の仕出し弁当に納豆が入っていたのにはビックリしました。そしてみんなが食べ始めると食堂中が納豆の臭いで覆われ、気分が悪くなり早々と退室していました。以来、お弁当が納豆の日は外食してました。
そんなわけで納豆とは疎遠だったのですが、「ご飯と納豆があれば生きていける」あのお方と結婚してから状況は一変!!今ではすっかり納豆は酒のつまみ!?として大好きです。もちろんご飯のお供にも最高です。
変われば変わるもんですね。
変わったもの?といえば先日コレをもらいました。最初はちょっと!?と思いましたが、毎日食べていると普通のキットカットと変わらなく感じてしまうのが不思議です。


週末に職場の「体育祭」と称し、水戸へゴルフに行ってきました。
前回沖縄の再デビューに比べスコアは10縮まりました。←これだけ軽く縮むほどド下手ですわ。
水戸ですので帰りに奥さんからリクエストのあったこれを買って帰りましたよ。


この藁に包まれた納豆というのを今回初めて食べました。スーパーで売ってるものよりも糸の引き方がかなり違ってましたね。
実は数年前まで納豆は食べれなかったんです。
西の方ではあまり食べないというか、父は好んで食べてましたが、母がまったくダメで我が家の食卓であまり見かけませんでした。たまに父が食べるときに少し貰いましたが、臭いにビックリして口から出してましたね~。
上京してからですが、お昼の仕出し弁当に納豆が入っていたのにはビックリしました。そしてみんなが食べ始めると食堂中が納豆の臭いで覆われ、気分が悪くなり早々と退室していました。以来、お弁当が納豆の日は外食してました。
そんなわけで納豆とは疎遠だったのですが、「ご飯と納豆があれば生きていける」あのお方と結婚してから状況は一変!!今ではすっかり納豆は酒のつまみ!?として大好きです。もちろんご飯のお供にも最高です。
変われば変わるもんですね。
変わったもの?といえば先日コレをもらいました。最初はちょっと!?と思いましたが、毎日食べていると普通のキットカットと変わらなく感じてしまうのが不思議です。

Posted by Ham at 18:20│Comments(7)
│Othes
この記事へのコメント
失礼ですね〜
「ごはんと納豆があれば。。。」って!!!!
でも納豆はおいしいでしょ?
「ごはんと納豆があれば。。。」って!!!!
でも納豆はおいしいでしょ?
Posted by akko at 2010年04月20日 18:31
こんばんは~(^0^)/
納豆最高です^^
我が家はhonoも最近食べられるようになりました(^・^)b
つまみに納豆っていいらしいですよ^^
キムチ納豆大好きです!
だけど、キットカットの“わさび”
「静岡・関東土産」っていうアバウトさがいいですね(^^)v
納豆最高です^^
我が家はhonoも最近食べられるようになりました(^・^)b
つまみに納豆っていいらしいですよ^^
キムチ納豆大好きです!
だけど、キットカットの“わさび”
「静岡・関東土産」っていうアバウトさがいいですね(^^)v
Posted by honopapa
at 2010年04月20日 20:10

こんばんは。
我が家では、ワタシと長男は納豆好き、ヨメと次男はダメです。
好き嫌いの激しい食べ物ですよね。
時々無性に食べたくなります。
子ねぎとからしがベストマッチと個人的には思ってます。
わら納豆、食べてみたいですね。
我が家では、ワタシと長男は納豆好き、ヨメと次男はダメです。
好き嫌いの激しい食べ物ですよね。
時々無性に食べたくなります。
子ねぎとからしがベストマッチと個人的には思ってます。
わら納豆、食べてみたいですね。
Posted by HAYATE at 2010年04月20日 21:19
honopapaさん
我が家は1号君も毎日納豆でいいよ〜というくらい大好きですよ。hono
ちゃんも食べられるんですね。うちは卵で溶いて食べてます。2号はまだあまり好きではないみたいです。キムチ納豆もいいですね。
HAYATEさん
実は私もネギからしが好きなんですよ〜。基本的には青ネギですが、関東では白ネギをよく食べますよね。初めはこれにもびっくりしました。ネギは青いもの、もやしは細いものと思ってましたので。色々驚きがありました!もうすっかり普通ですけど。
わら納豆もぜひ食べてみてくださいね。
akkoさん
納豆はおいしいですね。食わず嫌いだっただけか?でも、食べる時は気にならなくなったけど食器を洗う時にプ〜ンとくる臭いはちょっと苦手ですね。
ご飯と納豆と卵でしたか!?、、、失礼しました!!
我が家は1号君も毎日納豆でいいよ〜というくらい大好きですよ。hono
ちゃんも食べられるんですね。うちは卵で溶いて食べてます。2号はまだあまり好きではないみたいです。キムチ納豆もいいですね。
HAYATEさん
実は私もネギからしが好きなんですよ〜。基本的には青ネギですが、関東では白ネギをよく食べますよね。初めはこれにもびっくりしました。ネギは青いもの、もやしは細いものと思ってましたので。色々驚きがありました!もうすっかり普通ですけど。
わら納豆もぜひ食べてみてくださいね。
akkoさん
納豆はおいしいですね。食わず嫌いだっただけか?でも、食べる時は気にならなくなったけど食器を洗う時にプ〜ンとくる臭いはちょっと苦手ですね。
ご飯と納豆と卵でしたか!?、、、失礼しました!!
Posted by Hamburg at 2010年04月20日 23:36
こんばんは
納豆おいしいですよね!
自分も好きですよ~^^
ただ茶碗に匂いが付くのが嫌なんで、パックの中で混ぜてそのまま食べてます。
わらに入った納豆は食べたことが無いですが、おいしそうですね^^
納豆おいしいですよね!
自分も好きですよ~^^
ただ茶碗に匂いが付くのが嫌なんで、パックの中で混ぜてそのまま食べてます。
わらに入った納豆は食べたことが無いですが、おいしそうですね^^
Posted by トシpa at 2010年04月21日 18:44
こんばんはです。
すっかりとご無沙汰しております。
納豆ですが我が家の嫁さんも大好物です。
トーストに納豆なんて荒業が可能なぐらいです。
さすがにパンと納豆の組み合わせは挑戦した事がないので自分的にはあれですが・・・。
最近は納豆に桃屋の辛そうで辛くないラー油で食べてます。
この組み合わせ結構いけますよ。
すっかりとご無沙汰しております。
納豆ですが我が家の嫁さんも大好物です。
トーストに納豆なんて荒業が可能なぐらいです。
さすがにパンと納豆の組み合わせは挑戦した事がないので自分的にはあれですが・・・。
最近は納豆に桃屋の辛そうで辛くないラー油で食べてます。
この組み合わせ結構いけますよ。
Posted by silpheed at 2010年04月21日 18:56
トシpaさん
茶碗に臭いがつくのは嫌ですね〜。
皆さん意外に藁に入った納豆を食べた事がないんですね。まあ、スーパーでもほとんど見かけませんもんね。是非、一度お試しください。ちなみにタレはついてませんでしたが、カラシはついてましたよ。
silpheedさん
お帰りなさい。お久しぶりです、早速コメントありがとうございました。山形はいかがでしたか?
トーストに納豆ですか〜。私も最近食べれるようになったので意外と変わった組み合わせも平気で行けるかななんて思っておりました(例えばワサビと納豆とか、、)。が、トーストに納豆とはなかなか躊躇してしまいますね〜。でも、一度試してみましょうかね(^^
辛そうで辛くないラー油ってのも気になりますね、一度買ってみる価値ありですかね!
雨が結構激しく降り始めてきましたね〜。昨日、今日の暖かさがちょうど良かったのですが、明日はまた10℃位まで下がるみたいですね。去年の上半期は咳が止まらなくなったり、風邪を何度も引いたりと体調を崩す事が多かったんですが、今年は今のところ病院のお世話になることもなく過ごしてます。
もう5月になろうかというのに気温の上げ下げが激しいのでみなさんも上手く乗り切ってくださいね〜!
茶碗に臭いがつくのは嫌ですね〜。
皆さん意外に藁に入った納豆を食べた事がないんですね。まあ、スーパーでもほとんど見かけませんもんね。是非、一度お試しください。ちなみにタレはついてませんでしたが、カラシはついてましたよ。
silpheedさん
お帰りなさい。お久しぶりです、早速コメントありがとうございました。山形はいかがでしたか?
トーストに納豆ですか〜。私も最近食べれるようになったので意外と変わった組み合わせも平気で行けるかななんて思っておりました(例えばワサビと納豆とか、、)。が、トーストに納豆とはなかなか躊躇してしまいますね〜。でも、一度試してみましょうかね(^^
辛そうで辛くないラー油ってのも気になりますね、一度買ってみる価値ありですかね!
雨が結構激しく降り始めてきましたね〜。昨日、今日の暖かさがちょうど良かったのですが、明日はまた10℃位まで下がるみたいですね。去年の上半期は咳が止まらなくなったり、風邪を何度も引いたりと体調を崩す事が多かったんですが、今年は今のところ病院のお世話になることもなく過ごしてます。
もう5月になろうかというのに気温の上げ下げが激しいのでみなさんも上手く乗り切ってくださいね〜!
Posted by Hamburg at 2010年04月21日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。