2009年11月02日
ダッチシーズニング
横須賀の「うみかぜ公園」にダッチオーブンのシーズニングとプチドライブを兼ねて行ってきました。
天気予報は外れかな?雨も降らずポカポカと気持ちのいい日中でした。
しかーーーーーーし、、、、海の側だけあって風が、風が、強ーーーーーーーい!!
目的のダッチオーブンのシーズニングが、全くうまくいかない、、、
風の影響で全く温度があがらず、、煙も立たず、、、断念、、
あきらめて、スキレットで料理開始、、
し、しまった、、プレヒート十分にしてなかったので、ウインナーに火がなかなか通らん
なんとか普通に焼けたのは焼けたが、、、工程を反省
気をとりなおしてメーンディッシュにとりかかる、、、
前日夜に手作りしたバンズで、、、
ちょっと見た目は悪いですが、、、
特製ハンバーガーの完成(実はパンにのせた途端にパテが割れて無理矢理修復してるんだが、
)
ファミリーには好評でした。
しかし、屋外調理はその時々の条件でいろいろと対処しないといけないので疲れましたわ、、
バッグからあれ出したりこれ出したり、
火が強くなったり弱くなったり、、
手袋したり外したり、、子供はお腹すいたと文句言うし、、
車なのでビールは飲めないし、、
まあ、懲りずに要領よくできるよう努力しま~す、、わ。
やっぱりダッチは炭火がいいのかな???バーナー併用で考えてたんですが、いきなり出鼻くじかれた感じです。
でも、インドアではいい仕事してくれてますよ~。
左から
焼き鯖(干物を強火で焼きました、、グーーーーッ!!)
チキンソテー(定番になりつつありますソテーもん)
焼きうどん(最後に強火で水分飛ばして、、なかなかいい)
明日は、息子の誕生日パーティー用に何か作る予定です。
その前に、ダッチのシーズニング終わらせないと、、、、また、、家で、、、
天気予報は外れかな?雨も降らずポカポカと気持ちのいい日中でした。
しかーーーーーーし、、、、海の側だけあって風が、風が、強ーーーーーーーい!!
目的のダッチオーブンのシーズニングが、全くうまくいかない、、、

風の影響で全く温度があがらず、、煙も立たず、、、断念、、

あきらめて、スキレットで料理開始、、
し、しまった、、プレヒート十分にしてなかったので、ウインナーに火がなかなか通らん


なんとか普通に焼けたのは焼けたが、、、工程を反省

気をとりなおしてメーンディッシュにとりかかる、、、
前日夜に手作りしたバンズで、、、

ちょっと見た目は悪いですが、、、

特製ハンバーガーの完成(実はパンにのせた途端にパテが割れて無理矢理修復してるんだが、

ファミリーには好評でした。

しかし、屋外調理はその時々の条件でいろいろと対処しないといけないので疲れましたわ、、
バッグからあれ出したりこれ出したり、
火が強くなったり弱くなったり、、
手袋したり外したり、、子供はお腹すいたと文句言うし、、
車なのでビールは飲めないし、、
まあ、懲りずに要領よくできるよう努力しま~す、、わ。
やっぱりダッチは炭火がいいのかな???バーナー併用で考えてたんですが、いきなり出鼻くじかれた感じです。
でも、インドアではいい仕事してくれてますよ~。



焼き鯖(干物を強火で焼きました、、グーーーーッ!!)
チキンソテー(定番になりつつありますソテーもん)
焼きうどん(最後に強火で水分飛ばして、、なかなかいい)
明日は、息子の誕生日パーティー用に何か作る予定です。
その前に、ダッチのシーズニング終わらせないと、、、、また、、家で、、、